ロケーションライブラリーLOCATION LIBRARY


山寺立石寺

「山寺」の通称で知られる「宝珠山立石寺」。奇岩怪石からなる山全体が修行と信仰の場になっており、登山口から大仏殿のある奥之院まで1時間ほどの道のりのそこかしこに、絶佳の景観が広がります。 俳聖・松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の名句を紀行文「おくのほそ道」に残したことでも知られています。

【230】

所在地
山形市山寺
大体の場所
JR山寺駅より登山口まで徒歩5分
関連リンク
[山寺立石寺]の関連情報一覧 (全 33 件)
初夏の山寺 百丈岩と紫陽花

深緑に包まれる初夏の山寺。6月下旬から7月中旬頃には境内のいたる所に生茂る紫陽花が見頃を迎えます。

【7】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影場所

山寺立石寺 

撮影日時
2021年6月23日 14時43分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 庭園・公園・広場, 名所・史跡, 展望台・俯瞰・パノラマ, 山形らしいもの, 夏, 昼
初夏の山寺 石階段が続く参道

大輪の杉や木々の深緑が日差しを遮り、夏でも涼しさを感じられる参道

【6】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影場所

山寺 参道

キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 庭園・公園・広場, 花・木・植物, 山形らしいもの, 夏
初夏の山寺 仁王門

紅色の葉をつけるノムラモミジと木々の深緑のコントラストは夏ならではの絶景

【5】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影場所

山寺 仁王門

キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 花・木・植物, 山形らしいもの, 夏
初夏の山寺 納経堂と開山堂

岩の上の赤い小さな堂は写経を納める納経堂で山内一古い建物と言われている

【4】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影場所

山寺

キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 花・木・植物, 山形らしいもの, 夏
初夏の山寺 五大堂と街並み

岩場からせりだすように立つ五大堂と眼下に広がる山寺地区の街並み

【3】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影場所

山寺 五大堂

キーワード
山寺, 名所・史跡, 街並み・住宅地, 展望台・俯瞰・パノラマ, 山形らしいもの, 夏
秋 納経堂と開山堂

色づく紅葉越しの納経堂・開山堂

【2330】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影場所

山寺

キーワード
山寺, 農村・田舎の風景, 名所・史跡, 秋, 朝
秋 雲海と五大堂

放射冷却が発生する事が多い秋。運が良ければ出会える絶景です。

【2331】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2023年10月25日 7時52分
キーワード
山寺, 農村・田舎の風景, 名所・史跡, 展望台・俯瞰・パノラマ, 秋, 朝
五大堂からの眺め(夏)

【2438】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2021年6月23日 14時7分
キーワード
山寺, 農村・田舎の風景, 名所・史跡, 展望台・俯瞰・パノラマ, 夏
五大堂からの眺め(冬)

【2439】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 農村・田舎の風景, 名所・史跡, 展望台・俯瞰・パノラマ, 冬
登山口

【2440】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2023年6月6日 6時37分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 夏
根本中堂

【2441】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 名所・史跡, 夏
根本中堂

【2442】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2021年4月20日 13時52分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 夏
芭蕉像と句碑

【2443】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 名所・史跡, 山形らしいもの, 松尾芭蕉
山門

【2445】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2024年11月13日 14時38分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 秋
参道

【2446】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 夏
参道

【2447】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2023年6月6日 9時16分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 夏
参道

【2448】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 夏
参道(冬)

【2449】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2025年1月31日 6時44分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 冬
参道(冬)

【2450】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2025年1月31日 7時3分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 冬
姥堂

【2451】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2025年4月9日 13時14分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 夏
せみ塚

【2452】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 名所・史跡, 山形らしいもの, 夏, 松尾芭蕉
せみ塚

【2453】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2021年6月23日 13時54分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 山形らしいもの, 夏, 松尾芭蕉
弥陀洞

【2454】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2025年4月9日 11時42分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 山形らしいもの, 夏
仁王門

【2454】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 山形らしいもの, 夏
仁王門

【2456】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2024年11月13日 13時16分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 山形らしいもの, 秋
仁王門

【2457】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2025年4月9日 11時42分
キーワード
山寺, 石段・階段・道・トンネル, 名所・史跡, 春
五大堂

【2458】

データの種類
静止画 (JPG)
キーワード
山寺, 名所・史跡, 展望台・俯瞰・パノラマ, 山形らしいもの, 夏
納経堂と開山堂(冬)

【2459】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2022年2月9日 12時33分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 展望台・俯瞰・パノラマ, 冬
納経堂と街並み(冬)

【2460】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2023年12月18日 9時52分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 街並み・住宅地, 山形らしいもの, 冬
山寺行啓記念殿

【2561】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2023年10月25日 7時18分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 建物, 山形らしいもの, 夏
山寺行啓記念殿

【2462】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2023年10月25日 7時19分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 建物, 山形らしいもの, 夏
最上義光公御霊屋

【2463】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2024年10月4日 9時1分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 山形らしいもの, 夏, 最上義光
奥之院

【2464】

データの種類
静止画 (JPG)
撮影日時
2025年4月9日 11時41分
キーワード
山寺, 名所・史跡, 夏

ひとつ前のページに戻る


Page Top